実行委員会からのお知らせ

こんにちは!

合同生年祝賀会まで残り55日となりました。

実行委員会広報担当の黒島(石中→八重高)です。


さった9月13日(金)に実行委員会の打ち合わせがありました。

打ち合わせの主な内容は、各中学校のおおよその参加人数の確認、プログラム(司会、挨拶、座開き、余興、想い出のスライド、記念撮影等)、その他準備物についてです。


司会や挨拶

司会者や挨拶、座開きについては、実行委員にて個別に相談・打診を進めていきたいと思います。


余興

余興については、現時点で余興2点、余興バンド1点(希望者多数の場合は要調整)を予定しています。

余興の内容については、実行委員会で決定するのではなくて、同級生のみんなに広く募集を行い、そのうえで決定したいと考えています。(内容によっては調整有り)

  • 三味線
  • ダンス
  • モノマネ
  • コント他

「こんな余興はどうかな?」と余興のアイデアがある方や出たい方、または、「自分もバンドやってみたい!」という方がいれば、9月30日(月)までに実行委員及び各中学校担当者、またはお問い合わせ用メールアドレス(s4647yaima@gmail.com)までご連絡をお願いします。


記念撮影

全体の記念撮影については、会場と人数の関係で物理的に厳しそうなため、全体での撮影は無しとしますが、別途撮影タイムを設ける予定です。各自にて撮影した写真は、各中学校のLINEグループにアップをお願いします。アップしてもらった写真は、後日公式サイトのフォトギャラリーにも掲載しますので、必要な方は各自ダウンロードをお願いします。(LINEやサイトへの写真掲載がイヤな方は事前に声かけをお願いします)


2次会

2次会については、各中学校単位で企画する方向で話を進めていますが、人数の少ない離島や北部については、別の中学校(石中、二中、大中等)に合流してもOKです。(2次会の会費は参加する中学校の担当へお願いします)


チケット

チケットについては、各中学校担当に配布済です。島内在住者については、早めのチケットの購入をお願いいたします。島外、県外在住者については、振込口座が開設次第あらためて連絡します。


横断幕

横断幕については、9月25日(水)〜市内3箇所に掲示する方向で進めています。



この写真は6月の実行委員会打ち合わせ時の様子です。


S46・47合同生年祝賀会

八重山の昭和46年・47年生の合同生年祝賀会公式サイトです。